こんにちは。訪問介護サービス提供責任者の平山です。
今日の神戸はいいお天気ですが、足元は少し冷えています。
こんな時は体調の変化に要注意!
「5月だから」と油断せず、
レッグウォーマーや足元カイロ、ひざ掛けなどをフル活用して
足元を温めて健康を守りましょう!
武漢コロナウイルスの影響について〜訪問介護の現場から〜
通常業務が求められる訪問介護
全国に緊急事態宣言が出ています。
デイサービスやショートステイなどのサービスは
利用自粛や時間短縮、新規受け入れ停止など
色々な対応がなされているようです。
私たち訪問介護事業所は厚生労働省や神戸市から
「切れ目のないサービス提供を」と通知が来ており
変わらず営業しています。
(変わらず、と言ってもデイの中止や時間変更への対応など、
負担は増しています)
もちろん、通知には具体的で有効な感染対策や物事を決める基準などは一切ありません。
それでも毎日のように同じような内容のFAXが届き続けます。
「何か重要な情報があるのではないか」と必ず全てに目を通します。
ホームページも確認しています。
個人が識別されるような情報でなくても、もっと情報を開示していただきたいです。
また必要物品も確保が難しくなっています。
マスクは手作りでもしのげます。
ハンドソープも固形石鹸や台所洗剤でも代用できます。
フェイスシールドはメガネでなんとかします(医療の現場が優先です)。
でも使い捨て手袋はどうにもできません。
普段の仕入れ先に在庫がなくなり、
他のお店を探してなんとか注文している状況です。
当然、仕入れ価格は上昇していますし、
マスクやアルコール消毒の不足を見ていると
使い捨て手袋も、一切入手できなくなるのではと不安を抱えています。
そんな状況の中でも、できる限りの感染予防をしながら業務を続けています。
まいらいふでは、「身体介護」と「認知症ケア」に力を入れていることもあり、
できる限り普段通りのケアを提供したいと考えています。
でもご存知ですか?
訪問介護は介護業界の中でも、特に介護士の高齢化が進んでいる分野です。
どの事業所も、
コロナに感染するとリスクが高いと言われる60代以上の介護士が大勢います。
また、若い介護士にも家族がおり、当然、命があります。
社会の土台を支える事業所として、
どんな時でも、できる限り、サービスを提供したいとは考えています。
それでも、働く人の安全をおろそかにするわけにはいきません。
物品不足はサービス提供停止に直結する問題です。
現在の状況について
こんなご時世に変わらず仕事があり、
急に在宅介護が必要になった方などの新規ご依頼も本当にありがたいです。
ご依頼をくださるケアマネージャー様、本当にありがとうございます。
また、ニュースなどで報じられているような「心無い言葉」なども
私たちの周りでは一切ありません。
それどころか「大変な時にありがとう」「気をつけてね」とねぎらいの言葉さえいただきます。
利用者様、ご家族様、ご近所様、本当にありがとうございます。
コロナウイルスの影響はありますが、
恵まれた環境で働けていることに感謝の念しかありません。
でも、このままコロナウイルスの感染拡大が続き、
物品の確保ができない場合には
ケアを中止せざるを得なくなります。
感染症はコロナウイルスだけではありません。
もっと危険なものの方が多いのです。
血液や体液を媒介する病気の中には、もっと致死率が高いものもあります。
「感染予防」ができない状況になれば、
どんなに「切れ目のないサービスを」と求めれらても応じることは出来ません。
そうならないためには、早急な収束が必要です。
皆様にお願いしたいこと
社会の全ての皆様が「早くコロナが収まってほしい」と様々な努力をされています。
そんな中、大変恐縮ではありますが、いくつかお願いさせてください。
一刻も早く、コロナウイルス感染拡大が収まることが
通常通りのサービスを提供することにつながります。
・手洗いはハンドソープか石鹸を使用してください
「水で濡らすだけ」「ハンドソープをちょっと触るだけ」では手を洗ったことになりません。
ウイルスは手のひらにしっかりとくっついています。
水だけで落とすことは難しいです。
せっかくハンドソープを使っていても、しっかり泡立てて洗わなければ効果が期待できません。
ハンドソープはウイルスを殺菌できるのではなく、
手の平にくっついたウイルスを「剥がしやすくする」ことが出来ます。
しっかりと泡立てたハンドソープで手の全ての部位を洗って
ウイルスを剥がしやすい状態にし、十分な量の流水で洗い流します。
ここまで行なってはじめて「手を洗う」効果が期待できます。
お忙しい生活の中だとは存じますが、
正しい手洗いの実行をお願いいたします。
・外出自粛への協力
緊急事態宣言の中でも外出する理由は様々だと思います。
お仕事、買い物、暇つぶし・・・。
お仕事(社会を支える全ての職種の皆様、ありがとうございます)や
食料品の買い出しは絶対に必要です。
健康のための一人での運動も必要かもしれません。
でも、暇つぶしに複数で出歩くのは必要でしょうか?
「不要不急」の基準はそれぞれだとは思いますが、
収束が遠のけば遠のくほど不便な暮らしが長引くのではないでしょうか?
できる範囲で、外出自粛への協力をお願いいたします。
利用者様・ご家族様にお願いしたいこと
・「自分に関係があること」として受け止めてください
コロナウイルス感染拡大がニュースになり始めて数ヶ月経ちます。
それでも、訪問介護の現場では「コロナなんか関係ない」という受け止め方をしている方を見かけます。
これではいくら私たち訪問介護士が、手洗いや買い物代行を提案しても
リスクを減らすことはできません。
もしかしたら、それほど警戒すべきウイルスではないのかもしれません。
でも、未知の部分が多いことには最大限の警戒をしておくべきです。
・帰宅時、食事前、トイレ後、などハンドソープで手洗いをしてください
年齢によっては手洗いの習慣がないことは重々理解しています。
でも、手洗いはコロナ対策だけでなく、
様々な感染症予防に効果があります。
習慣を変えることは難しいとは思いますが、
せめて、ケア中に訪問介護士が声かけをしたときは手洗いへの協力をお願いいたします。
・手を舐めない
お札やビニール袋を使う際、
手を舐めてから物を触る習慣は改めることをお勧めします。
いくら手洗いに気をつけていても、
物を触った手を舐めることはリスクが高すぎます。
また、他の方へ「移す側」になるリスクもあります。
無意識の習慣を改めることは本当に大変ですが、
自分のため、周りのために、見直しをお願いいたします。
・物品不足やサービス停止を想定する
私たちは「社会を支える」という役割があります。
そのため、台風などの場合でも時間変更など工夫をしながら
身体介護と認知症ケアに限っては対応してきました。
でも、物品(特に使い捨て手袋)が手に入らなければ
サービス提供は行えません。
感染予防(コロナだけではありません)ができない状態で
訪問介護士が何かの感染症に感染するリスク、
それを媒介するリスク、を負うわけにはいきません。
コロナウイルス感染拡大が長引いた場合には
「いつも誰かが何とかしてくれる」という考えではなく、
「物品(特に使い捨て手袋)が無かったら何もできない」
「もっと毒性が強くなったら介護事業所も休むかもしれない」
「介護士に体調不良が出たらサービスを受けられないかもしれない」
という意識を持って下さい。
大変心苦しいお願いではありますが、
「一定期間、誰も来ない可能性」
に備えていただきますようお願いいたします。
まとめ
・「自分ごと」として捉える!
・何よりもまず、正しい手洗いを!
・可能であれば家にいる!
・手を舐めない!顔を触らない!
・介護サービスが止まった場合に備える!
介護サービスは食品関係、ライフライン、物流の次に
生活に欠かせない事業であると自負しています。
そのため、ギリギリの状況判断で、
できる限りはサービス提供を続けます。
でも、コロナウイルスに限らず感染症の蔓延や災害など
どうしてもサービス提供ができないこともあるかもしれません。
いざという時に少しでも慌てないために、
覚悟と備えをどうかお願いいたします。
早く事態が収束しますように。
◯新卒採用2021はこちらをご覧ください◯
❗️インスタも更新中。「#有限会社まいらいふ」で検索をお願いします❗️
『神戸市、大倉山周辺での在宅介護なら“有限会社 まいらいふ”へお任せ下さい!
経験豊富なケアマネージャー、中医学を学んだ介護福祉士など、バラエティに富んだ人員が在籍しています!』